なぜ僕らは働くのか

池上彰・Gakken

第1弾はこの本!池上彰さん監修の【なぜ僕らは働くのか~君が幸せになるために考えて欲しい大切なこと~】

パチパチパチ(((o(*゚▽゚*)o)))

みなさん、おはよう、こんにちは、もしくはこんばんは。「せい」です😀

この本は、中学生や高校生に働き方について考えてもらおうという本です!

漫画仕立てになっておりすごく読みやすかったです!


なぜ、私がこの本を手に取ったかというと 兄弟がおりまして、進路に悩んでいるんですよ😅
その子の力になれればなと思い手に取りました!

少し細かく伝えますと・・・

仕事って何なの?・どうやって働くの?・どうやって生きるの?・好きを仕事に?・仕事を好きに?幸せに働くってどういうこと?・大人も知らない未来の働く・いま、あなたたちに伝えたいこと
こういう構成で書かれております😄

まず、「仕事って何なの?
みなさんわかります?お金の為?誰かの役に立つ為?

僕は、誰かの役に立つ為だと思っています。この本も同じことを書いてますね笑

どんな仕事についても役に立つ為にあります。僕は理学療法士をしておりまして、多々感じることがあります。当然感謝されたら嬉しいですし、それが患者さん本人と御家族からも感謝されると「頑張って良かったな!」ホントに思います!🤩

しかし、時には心もとない言葉を頂くこともありますね😥
こちらはやはりメンタルにきますね。恥ずかしい話泣いたこともありますよ。

仕事をするといことは誰かの役に立つということ!
役に立ったお礼として、給料を貰い、感謝の言葉を頂く!ということですね!

そして、仕事は様々な仕事がつながっています。
僕は理学療法士だからそれを例にして伝えますね!

理学療法士(PT)の他に作業療法士(OT)や言語聴覚士(ST)がいますね。そして、リハビリは医師からの処方箋がないとできないから医師(Dr)が必要ですね。そして、リハビリを円滑に進めてくれる、リハビリ助手さん。そして看護師(Ns)とも連携しないといけませんね。また、退院となると、MSW(ソーシャルワーカー)の力が必須ですね。そして、介護保険を持ち、在宅サービスを使用するのならケアマネジャーさんとも連携しますね。在宅サービスを使って通所リハビリや訪問看護、訪問リハビリを使うとなるのなら通所リハビリや訪問リハビリのPT、OT、ST、NS、Drとの連携も必要ですね。
そして、医療品を作成してくれる業者の方々、それを運んでくれる運送業の方々。また、装具を使う方もいる為装具業者の方々。病院では事務の方もいますね。そして、患者さんが転院してくる際はタクシーを使う方もおらますね。
そういえば、栄養科の方もおられます。管理栄養士ですね。管理栄養士がいたら、調理科の方達もおられますね。また、薬剤部の方々もおられます。

こんな感じで理学療法士の周りにも沢山の人達がいるわけで、その方達と連携を取らなければいけないのです!
そして仕事は関係ないように見えても繋がっているのです!
医療職でなくても様々な仕事はつながっていますよ!調べてみてください!僕の知らないことも沢山出てくるんじゃないかな?笑

そして、この本には「好きを仕事に」「仕事を好きに」って項目があるんですよ🙂
「好きを仕事に」はイメージしやすいですよね!「仕事を好きに」は自分の知り合いが良い例の方が居ますよ!

その方は、電気屋です。だいぶ年ですけど笑
その方は、最初にサッカーがしたいからという理由でパン屋さんに入りましたね。社会人サッカーチームがあったみたいです笑。そして、地元に戻り何となく電気屋の仕事につきました。それがなんと30年くらい続いてるんですね笑。途中、介護職に就いたりしてるんですが数年でやめて現在も電気屋してますね😄
その方に聞いたら、「30年くらいしてるけど今思えば好きなんだろうな笑 たまたま、自分に合ってたんだと思うよ笑」って言ってました。30年ですよ!違う職業に就いてもまた同じ仕事をしてるんだからホントに好きなんだろうなと思いますね!

要は、やってみなくちゃわからないってことですね!
やってみると嫌なところ、好きなところ色々見えてきますから、とりあえずしてみるってことも良いと思います!😁

そして、今は転職が勧められるようにもなりましたね。副業が許されるようにもなりました。
1度やってみて違ったら違う道に進みやすい!そういう世の中になるように日本の偉い方が頑張ってくれているんですよ!
やってみなくちゃわからないのだから色々挑戦してみてください!

今夢が無い人は、好きなことをしてみてください。好きなことが無い人は探してみて。探し方がわかないって人いるよね。それはまたの機会に言うよ!笑
職業の種類・数がわからない人はこの本を手に取ってみてください。そして、親や先生、知り合いのおじさんに聞いたり、自分で調べたり頑張ってみてください!

ここで働くために役に立つ情報を1つ!

レンガ積みの仕事をしている3人の職人がいます。1人ずつ「何をしているのですか?」という質問をしました。Aさんは「見ればわかるだろう!レンガを積んでいるんだよ!」と。Bさんは「レンガを積んでお金を稼いでいるんだ」と。Cさんは「っレンガを積んで多くの人が喜んでくれる教会を作っているんだ」と言いました。
みなさんはこの三人に対してどのように思いますか?

まず、Aさんは仕事をやらされている意識が強いのかもしれませんね。やりたい!ではなく作業をしているという感じがしますね。Bさんはどうでしょう。Bさんは仕事よりお金が1という感じがしますね。他に給料のいい職業があればそちらに行きそうですね。はたまた、Cさんはどうでしょう。Cさんは人々の為に貢献するということにモチベーションがありそうですね。

どの考え方が正解というわけでは無いと思いますがCさんのようなモチベーションがあると仕事も楽しくなるのかなと思いますね!今のはあくまで僕の意見ですよ!僕はCさんのように人々の役に立てるように働きたいと思っています!

こないだ聞いた話なんですけど、Z世代は給料よりもやりがいを求めてるみたいですね笑
僕もZ世代なんですけど正直びっくりしました!
まぁ僕は、やりがいも給料も求めてるんですけど笑

そして、そして幸せに働くためにはという項目もございます。
結論からいきましょう!それは・・・

成功したいを二の次にすることです!

人と比べ無い、人からどう見られるか気にしない、今の自分が出来ることを最大限する、自分の能力以上のことをしない。
これを心に留めておくといいでしょう!

実際これを遂行するのは難しいですよね😅
人間ですから欲は出ますよ。

これは自己肯定感的なことになっていくのでまたの機会にご紹介しますね!

ですが、1つだけ僕からの助言です。

自分を理解しろ!ってことです。
自分を理解すると自ずと、自己肯定感が上がると思います。違う方向からいうと、中々メンタルが折れなくなります。
僕自身もできているかと言われるとまだまだなんですけどね笑

今回は【なぜ僕らは働くのか~君が幸せになるために考えて欲しいこと~】という本を紹介させていただきました!
この投稿が誰かの役に立てることを願っています!

ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です